機能のご紹介
必要なもの
料金プラン
無料相談・資料請求
LINEに順番通知を送れる整理券システム
matoca|マトカ
誰でもカンタンに
5秒で発券
をコンセプトにした
行列対策に優れた整理券システムです
まずは資料請求・お問い合わせ 》
順番待ち・呼び出し機能はLINEミニアプリで!
店舗業務の効率化をLINEでさらに進めませんか?
LINEミニアプリ
ぞくぞく導入中!
飲食 小売 リユース 医療機関・薬局 催事・イベント その他 あらゆる業態に対応
コンセプト
自宅に居ながら。
お店に着いてから混雑してることがわかることってありますよね。近くのお店にLINEを使ってカンタンに並ぶことができる新しいカタチです。
近くのお店に。
近所のお店でも、ちょっと遠くのお店でも、いま何組待ちかが分かります。
順番待ち。
自分の順番が近くなったらLINEに通知が届きます。それまではご自由にお待ちいただけます。
順番待ち。
自分の順番が近くなったらLINEに通知が届きます。それまではご自由にお待ちいただけます。
こんな店舗にオススメ!
待合スペースの混雑を減らしたい
自社のLINEアカウントの友だちを増やしたい
LINEを使って情報を発信を行い、収益を拡大したい
店外から手軽に発券してもらいたい
店舗運営やイメージに合わせてカスタマイズをしたい
待合スペースの混雑を減らしたい
LINE発券を体験
お客様がどのように発券できるのかを確認できます。
QRコードを読み取るかボタンをタップしてください
発券可能時間
7:00-23:00
LINEを起動する
\ いつでも気軽にお問い合わせください /
無料相談・資料請求
所要時間
2
分
40
秒
事例紹介
大江ノ郷自然牧場
待ち時間が“楽しく”なる? LINEミニアプリの「順番待ち」でユーザーの利便性を向上させた牧場リゾートの取り組み
※外部サイトを開きます
詳しく見る 》
廚 菓子 くろぎ
行列ができるかき氷店が3割もの機会損失を解消した「手探りのDX戦略」とは
※外部サイトを開きます
詳しく見る 》
廚 菓子 くろぎ
行列ができるかき氷店が3割もの機会損失を解消した「手探りのDX戦略」とは
※外部サイトを開きます
詳しく見る 》
機能のご紹介
主な特徴
LINE友だちの獲得
matocaなら
行列対策とLINEの友だち獲得が
同時にできます
LINEの友だちを獲得しやすい設計
matoca
の利用者は自然な動線で店舗のLINE公式アカウントと
友だちになりやすい設計になっており、獲得した友だちに新商品情報やイベント情報などを配信することができます。
LINE公式アカウントの詳細 》
発券エリア制限
遠方から発券されることはありません
外から発券ができると遠く離れたところからでも発券ができてしまいます。
matoca
では検索可能エリア内にいるときだけ発券することができます。呼び出し通知はエリア外でも受け取れます。
最短3営業日で利用可能
導入をお急ぎの場合でもご相談ください!
matocaはクラウド型のサービス(SaaS)です。そのため、お申込みから
最短3営業日で利用を開始
することができます。お急ぎの場合でも気軽にご相談ください。
他にはこんなことも
matocaなら
メッセージ配信機能を活用し
リピート集客のお手伝いもいたします
外部モニターに待ち状況の表示ができます。
複数のお店に同時に並ぶことはできません。(いたずら防止)
順番が近づくと自動的に通知が送信され呼び出し忘れを防ぎます。
テーブル|カウンター、診察|検査|くすりのみなど業種に合わせた選択肢を設定することができます。
通知のメッセージ内容は自由に設定することができます。
日々の統計データを閲覧することができます。
LINEを利用していない方には 電話呼び出しにも対応 しています。
「おおよその待ち時間」を表示することができます。
外部モニターに待ち状況の表示ができます。
発券方法
所要時間
1
分a
30
秒
オンラインからの発券
お店に来る前に発券
オフラインからの発券
お店に来てから発券
LINEを利用するメリット
導入のきっかけとなる
ユーザーの声
自分のスマホで操作したい
他の人が触ったあとのタブレットをタッチすることに抵抗を感じる方が増えています。自分のスマホから発券すればそういった不安もありません。
紙に名前を書くのは嫌だ
名前で呼ばれると個人を特定されるリスクや、呼び出し担当スタッフは名前の読み間違いが無いよう緊張していると聞きます。最近では外国人のお名前も多くそのストレスが高まっています。また、昨今では番号で呼ばれることが当たり前になっていますのでこれらのデメリットを払拭できます。
わざわざインストールしたくない
中にはアプリをインストールしないと使えないシステムもあります。今すぐ発券したいときにWi-Fiが無かったり通信制限がかかっていたり。そもそもアプリをインストールする時のパスワードがわからない。なんてことも世間では起きています。LINEではそのようなことはありません。
私のメールアドレスって何だっけ?
通知先がメールになっているシステムがほとんど。ご自身のメールアドレスがわからない方や、せっかく届いた呼び出し通知メールが迷惑メールに振り分けられていることもしばしば。このよう体験は機会損失やクレームに繋がります。LINEの通知であればそのようなことはありません。
待ってる時間に他の用事も済ませたい
私たちは待ち時間を無駄にせず、この大切な時間を有効に使っていただきたいと考えています。
matoca
ではわざわざお越しいただかなくてもご自宅やお車など、外からの発券機能を最大限に活かせます。
紙に名前を書くのは嫌だ
名前で呼ばれると個人を特定されるリスクや、呼び出し担当スタッフは名前の読み間違いが無いよう緊張していると聞きます。最近では外国人のお名前も多くそのストレスが高まっています。また、昨今では番号で呼ばれることが当たり前になっていますのでこれらのデメリットを払拭できます。
LINEに通知が届くことに対する満足度調査
前バージョン「LINEで順番待ち」利用者様のアンケート結果を掲載しています。
必要なもの
整理券を印刷する場合
(店頭発券)
iPadとプリンターを準備する
matoca
では、2つの利用スタイルを想定しています。
CASE ①
スタッフが店内発券から呼び出しまでを管理します。LINEを利用されていない方やタブレット操作が苦手な方には、スタッフが代わりに発券をします。
CASE ②
スタッフが操作するiPadとは別に、受付専用のiPadを用意しお客様が発券をします。必ず店内へ来て欲しい場合に利用します。例) 会員証との引き換えやランチなどの先着順でご利用いただいています。
整理券を印刷しない場合
(LINE発券)
iPadだけを準備する
プリンターがなくても発券受付・呼び出しが可能です。
オフライン発券
店頭POP
オンライン発券
公式HP, SNS, Google マイビジネス(Google検索/Google Map), LINE公式アカウント
matocaなら
プリンターがなくても使えます
利用促進POP《店頭|店内掲示》
来店時の順番待ちをスムーズにするPOP
matoca
導入店舗を告知するPOPを提供しています。店頭告知や来店された方への案内にご利用ください。
発券機パネル《店内掲示》
QRからでも順番がわかることを伝える
発券機へ取り付けるPOPデータを提供しています。LINEを利用していない方も、整理券に印字されているQRを読み込むとブラウザが起動し順番がわかります。
ショップカード|会員カード
専用QRで競合店との差別化を図る
各店舗専用のQRコードが発行されます。専用ミニアプリプランを利用すればボタン色などをカスタマイズすることもできます。
認定パートナー
LINE Technology Partner
matoca
の開発・運営を行っている株式会社ブレイブテクノロジーは、LINE株式会社のパートナー制度の認定項目として2022年に新設された「Technology Partner」の「LINEミニアプリ部門」において、初回テクノロジーパートナーとして認定されています。
これまでの
個別開発実績
は既に
100
社
以上
への納入実績があり、安定した動作を続けています。
https://www.linebiz.com/jp/partner/technology/
料金プラン
matoca
には4つのプランをご用意しています。
お客様の現在の状況に合わせて最適なものご提案させていただいております。
どんなことでもお気軽に、まずはお問い合わせください。
お問い合わせはこちら 》
余白(20px)
大規模対応・抽選機能はこちら
呼出機能に特化 yoboca はこちら
LINE、LINEミニアプリ 及び LINE公式アカウント はLINE株式会社の商標または登録商標です
matoca|マトカ は株式会社ブレイブテクノロジーの登録商標です